出典元:tvN公式サイト
2021年3月29日(月)からMnetで放送開始の韓国バラエティ「ユンステイ(윤스테이)」のあらすじとネタバレ感想について書いています。
※第5話は、2021年2月5日(金)に韓国で放送されました(視聴率:11.578%)。
ここからネタバレになります!!
【ユンステイ】第5話のあらすじ
出典元:Mnet
3日目の宿泊客(続き)
3日目の宿泊客は3組(計11人)です。
1組目は、多国籍の男性6人。仁川(インチョン)に拠点を置く“緑の気候基金”の事務局で働いているインターンたち。
イーサン🇨🇦、ミケーレ🇮🇹、カミーユ🇫🇷、ジョシュ🇧🇫(ブルキナファソ)、ヤニック🇨🇭、ヤニック🇩🇪。ほとんどの人は帰国を約2週間後に控えており、最初で最後の韓国旅行。
部屋は“真”。夕食時間は6時半。
3組目は、登山同好会で出会った多国籍の女性3人。
マーケティング関係の大手企業で働いているベラ🇧🇬(ブルガリア)、ギターで曲作りをしているティナ🇩🇪、コンサルティンング会社で産業デザイナーをしているジヘ🇬🇧。
部屋は“善”。夕食時間は7時半。
コチュジャン プルコギ
出典元:Mnet
今回からメイン料理にコチュジャンプルコギが加わりました。
作り方
1.
ボウルにコチュジャン・粉唐辛子・砂糖・オリゴ糖・みりん・しょうゆ・刻みショウガ・刻みニンニク・コショウを入れる。
2.
玉ねぎを適当な大きさにカットし、ハンドブレンダーで撹拌する。
3.
1のボウルに、2の玉ねぎ・刻みネギ(長ネギ)・ごま油を入れ、全体を混ぜ合わせる。※味見をして辛ければオリゴ糖を加える。
4.
別のボウルに豚肉と3のタレ(適量)を入れ、味がしみるようによくもみ込む。ラップをして寝かせておく。
5.
フライパンにサラダ油を熱し、4の豚肉を炒める。※タレが足りなければ加える。
6.
器に盛りつけ、辛さを和らげる甘いサツマイモを添える。わけぎと赤唐辛子を乗せ、いりごまをかける。
夕食
多国籍の男性6人は一番広い個室“竹”に案内されます。
ヤニック🇩🇪はベジタリアンなのでメイン料理は宮廷トッポギです。ヤニック🇨🇭とジョシュ🇧🇫はトッカルビ、カミーユ🇫🇷はコチュジャンプルコギ、イーサン🇨🇦とミケーレ🇮🇹はタッカンジョン。
飲み物はサンシュユマッコリと水。
変わり種のマッコリが苦手なヤニック🇩🇪も、サンシュユマッコリは気に入ったと言ってました。
多国籍の女性3人とサウジアラビアの男性2人はラウンジ“椿”で意気投合し、個室“菊”で一緒に食事をすることになります。
ベラ🇧🇬とカディム🇸🇦は宮廷トッポギ、ティナ🇩🇪はトッカルビ、ムハンマド🇸🇦はタッカンジョン、ジヘ🇬🇧はコチュジャンプルコギ。カディム以外の4人はシェアするようです。
多国籍の女性3人はサンシュユマッコリ、サウジアラビアの男性2人はコーラ。男性たちは宗教的な理由でお酒を飲まないそうです。
前菜はクガプ、締めはごはんとフユアオイスープ、副菜(牛肉の煮つけ・梅の漬物・白キムチ)。カディムはビーガンなので牛肉の煮つけの代わりに“ニンニクの芽のしょうゆ漬け”。
デザートは、ソジン考案の梨とライムのシャーベットでした。
【ユンステイ】第5話の感想
感想の前に…
ヨジョンさん、アカデミー助演女優賞受賞おめでとうございます!
ヨジョンさんが多国籍の男性6人の名前を言い当てている時、男性たちの笑い声を聞いたソジンは「トーク番組」みたいだと言ってました。
アカデミー賞のスピーチでもオスカー俳優たちの前で堂々としゃべっていて笑いもとってたし、ほんと尊敬してしまう…!
ていうかユンステイのキャスト豪華すぎる。宿泊客として泊まりたかったな…
コロナが収まってまた韓国行けるようになったら、サンシュユマッコリ飲みたい。
コメント