出典元:tvN公式サイト
2021年3月29日(月)からMnetで放送開始の韓国バラエティ「ユンステイ(윤스테이)」のあらすじとネタバレ感想について書いています。
※第4話は、2021年1月29日(金)に韓国で放送されました(視聴率:11.404%)。
ここからネタバレになります!!
【ユンステイ】第4話のあらすじ
出典元:Mnet
夕食の続き
19時を過ぎてもダイニングルームに現れない神父さんたち。ウシクが“真”に電話をかけますが、室内の定点カメラは真っ暗です。
ウシクがもう一度電話をかけてみると応答がありました。どうやら神父さんたちは“真”の1号室ではなく、2号室にいたようです。
神父さんたちはダイニングルームの個室“竹”に案内されます。
メイン料理に、ジェイソンはトッカルビ、ピーターはタッカンジョンを選びました。
メインの他に、カキフライ&タルタルソース、ごはんとフユアオイスープ、ごはんの副菜、梨のアイスはまだ凍ってなかったので前日に作ったアイス熟柿。
※イギリスの男性はカキが苦手なので、ソジュンの提案で宮廷トッポギをサービスすることに。トニーは1人でメイン料理3品を平らげました。
カキフライ
出典元:Mnet
韓国(2020年)ではカキが豊作で、例年より4割安なんだそうです。というわけで、カキフライがサービスメニューになりました。ユミお手製のタルタルソースも。
作り方
1.
タルタルソース:ボウルに、マヨネーズ・オリゴ糖・刻み玉ねぎ・刻み青唐辛子・隠し味としてニンニクの芽のしょうゆ漬けを細かく刻んだもの(ピクルスの代わり)・仕上げにレモン汁を入れてよく混ぜ合わせる。
ニンニクの芽のしょうゆ漬け:ニンニクの芽を酢・しょうゆ・砂糖などで漬け込んだもの。
2.
下処理したカキを天ぷら粉→溶き卵→パン粉の順につけて、熱した油でこんがり揚げる。
サンシュユマッコリ
出典元:Mnet
산수유막걸리(サンシュユマッコリ)。求礼(クレ)の特産であるサンシュユの実と 智異山の清浄水で仕込まれる生マッコリです。
「ユンステイ」でこのサンシュユマッコリが登場すると、韓国でたちまち話題となり人気を集めたそうです。
ボトルの色だけではなく、中身もほんのりピンクです。
餃子スープの仕様変更
出典元:Mnet
ユミが、見栄えをよくするために餃子スープの盛り付け方や宿泊客への提供の仕方を変えました。
※変更点は赤アンダーラインの部分です。
作り方
1.
鍋に湯を沸かし、蒸し器にガーゼを引いて肉餃子と野菜餃子を蒸す。※餃子は帽子型。
2.
卵3個を卵黄と卵白に分け、油を引いたフライパンに別々に入れて錦糸卵を作る。両面焼く。※錦糸卵は卵白(四角)・卵黄(三角)にカットします。
3.
鍋に入った野菜だしに天日塩としょうゆを加えて味付けし、ひと煮立ちさせてスープを作る。
※第6話で、ソジュンはEDELKOCHENの24cm×(H)13.5cmの鍋に野菜だし(約3L)としょうゆ(大さじ2)を入れて煮立ててました。味が足りなければ天日塩を加える。
4.
蒸した餃子を器に盛りつけ、2の錦糸卵を1枚ずつきれいに飾る。刻みネギを乗せる。
5.
3のスープをやかんに流し入れる。
6.
宿泊客の前でやかんを傾け、餃子が浸るくらいのスープを器の縁から注ぎ入れる。
ウシクは変更した意図をよく理解していなかったのか、きれいに飾ったトッピングの上からスープを注ぎ入れてしまい、ソジュンに叱られてました。笑
朝食
ドリンク部のソジンが、朝食用にリンゴ・トマト・梨・にんじんを使ってフレッシュジュースを作りました。
ウシクがホットコーヒーと柿の葉茶をダイニングルームに運びます。
朝食は前日と同じ、カボチャ粥と餃子スープと副菜。
神父さんたちは個室“菊”で、トニーは“梅”で、イランの夫婦は“竹”で朝食でした。
社員たちの朝食はコムタンです。
コムタン
ソジンは元々、宿泊客用の餃子スープに使うつもりでコムタンを作りましたが、薪の火が消えていたりして間に合わなかったので社員たちの朝食になりました。
作り方
1.
土鍋に水・長ネギ・ニンニク・牛テール・塩を入れ、かまどの薪に火をつけて12時間じっくり煮込む。水が少なくなったら足し、浮き出た脂はこまめに取り除く。
2.
12時間後 煮出した野菜を取り除き、別の鍋に食べる分を移し入れる。
3.
脂を取り除き、刻みニンニクと塩コショウで味付けをする。コンロに火をかける。
4.
取り損ねた野菜や脂を取り除きながら煮詰める。
5.
器によそったあと、刻みネギを散らす。
肉のつけダレの酢じょうゆ:お皿に、しょうゆ・酢・コショウ・刻みニンニクを入れて混ぜる。
神父さんが描いたウシクの似顔絵
出典元:Mnet
神父さんたちがチェックアウトする際、ジェイソンがヨジョンさんとウシクに似顔絵をプレゼントしました。時間がなくて2人しか描けなかったそうです。
〈美しい絵ではないのですが〉と謙遜するジェイソン。
いやいやそんな。ウシクが渡された絵を見てみると、加工しすぎの繊細で大胆なタッチ…。
絵を見て笑いを堪えるウシクと、つられて笑いのツボに入るソジュン。
本人の前では悪いので、2人は管理棟の外に出て抱腹絶倒します。
3日目の宿泊客
3日目の宿泊客は3組(計11人)です。
この日は番組のポスター撮影がありました。ウシクは撮影後すぐに1組目の宿泊者たちを迎えに求礼口駅まで行きます。
1組目は、多国籍の男性6人。全員、仁川 松島(ソンド)にある“緑の気候基金”の事務局で働いているインターンたち。イーサン🇨🇦、ミケーレ🇮🇹、カミーユ🇫🇷、ジョシュ🇧🇫(ブルキナファソ)、ヤニック🇨🇭、ヤニック🇩🇪。
どんな役柄を演じたことがあるのか尋ねられ、ウシクが〈「パラサイト」の息子 ギウの役〉だと答えるとみんな驚いていました。ジョシュは両手でガッツポーズをして喜びを表現してます。
第5話へ続く。
【ユンステイ】第4話の感想
第3話のラストで、タラが〈私 どこが変わった?〉とダダに聞いてたけど、一体どこが変わったんだろう。メガネを外したことかな…?
トニーはメイン料理3品を1人で平らげましたが、翌日、ヨジョンさんに〈食べたあと腹が破裂しそうだった〉と白状してました。そりゃそうですよ。笑
今回は3組ともキャラが好きすぎました。
次回の宿泊客は11人で2日目の倍以上の人数なので大変そうですね。予告では、忙しさのあまりウシクとユミが幻聴を耳にしてるシーンがありました。
メイン料理に“コチュジャンプルコギ”が加わるみたいだし、次回が楽しみすぎる。
この投稿をInstagramで見る
ウシクのインスタグラム。ユミが撮った写真。
コメント