定額制動画配信サービス『Disney+(ディズニープラス)』に入会する方法は「公式ホームページ」「各種アプリ」「NTTドコモ」「J:COM」の4種類あります。
この記事では、「公式ホームページ / 各種アプリ」からの入会方法の手順を画像付きでご紹介しています。(他に、料金詳細や支払い方法、注意点、解約方法の手順など)
ディズニープラスの基本情報 | |
入会方法 | 公式ホームページ/各種アプリ/NTTドコモ/J:COM |
無料体験 | なし |
月額料金 | 990円(税込) ※Apple App Storeのみ1,000円(税込) |
取扱ブランド | ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/ナショナル ジオグラフィック/スター |
作品数 | 16,000本以上 |
画質/音質 | 4K UHD/5.1ch |
接続デバイス | スマートフォン/タブレット/ブラウザ/スマートテレビ/ゲーム機/ストリーミングデバイス(Amazon Fire TV シリーズを含む) |
同時視聴 | 4台 |
便利機能 | GroupWatch/プロフィール設定/ペアレントコントロール/ダウンロード機能 |
※ドコモ回線を持っている方(ドコモユーザー)はこちらをご覧ください。
※J:COMをご利用の方はこちらをご覧ください。
【ディズニープラス】入会と解約のベストなタイミング
ディズニープラスへの入会を検討されている方が一番気にするであろうことは、入会のタイミングだと思います。
「料金請求は日割計算で行われるのか、毎月契約日と同じ日付で行われるのか…」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
まずは下の表をご覧ください▼
公式ホームページ | 各種アプリ | |
入会方法 | ディズニープラスの公式ホームページ | Apple App Store / Google Play Store / Amazonアプリストア |
料金 | 月額990円(税込) / 年額9,900円(税込) | 月額990円(税込) / 年額9,900円(税込) ※Apple App Storeのみ月額1,000円(税込)/ 年額9,900円(税込) |
請求日 | 【月額プラン】毎月入会日と同じ日付 【年額プラン】毎年の入会日と同じ日付 | |
支払い方法 | クレジットカード / PayPal | 各アプリストアで登録している方法 |
解約 | 解約手続き後でも、契約期間内であれば視聴可能 |
※2022年6月現在の情報となりますので、最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。
▶︎「公式ホームページ / 各種アプリ」からディズニープラスに入会した場合、料金請求は毎月入会日と同じ日付で行われます。
例 2022年4月28日に「公式ホームページ / 各種アプリ」から入会した場合
①【月額プラン】4月28日に5月27日までの月額料金990円(税込)が請求され、5月28日に6月27日までの2回目の請求が実行される。
※注意:Apple App Storeから入会した場合は月額料金990円→1,000円になります。
→4月28日から5月27日の間に解約すれば、2回目の請求は実行されない。
②【年額プラン】2022年4月28日に2023年4月27日までの年額料金9,900円(税込)が請求され、2023年4月28日に2024年4月27日までの2回目の請求が実行される。
→2022年4月28日から2023年4月27日の間に解約すれば、2回目の請求は実行されない。
【ディズニープラス】公式ホームページから入会する手順
月額プラン
手順3. パスワードを作成し、【続ける】をタップ
年額プラン
✔︎ 年額プランに申し込むと、15%割引となり月額実質825円で利用できます。
手順3. パスワードを作成し、【続ける】をタップ
【ディズニープラス】各種アプリから入会する手順
✔︎ Apple App Storeでインストールしたアプリから入会すると月額1,000円(税込)となりますのでご注意ください。
【ディズニープラス】解約方法の手順
✔︎ 解約手続き後でも、契約期間内であれば継続して視聴可能です。
手順2. サブスクリプションの項目で契約中のプラン(月額or年額)を選択し、【解約する】をタップ
手順3. 解約理由についてのアンケート画面を下にスクロールし、【解約手続きを続ける】をタップ
手順4. 解約の最終確認画面で【Disney+を解約する】をタップ
※この記事で使用している画像は、すべてdisney+(ディズニープラス)からお借りしました。
コメント