ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」は、2022年4月1日から“ドコモから入会”すると最大6か月が実質無料になる割引キャンペーンを開始しました。
『本キャンペーンについての詳細』や『ドコモから入会する方法・入会手続きの手順・注意点』などわかりやすく説明しているので、興味がある方はぜひご覧になってください!
※“ドコモから入会”とは、ディズニープラスの公式HPや各種アプリからではなく「ドコモショップ/d garden」または「NTTドコモのサイト」から入会することをいいます。
⚫︎「Disney+(ディズニープラス)」の基本情報
⚫︎「Disney+(ディズニープラス)」の入会方法の種類
⚫︎「Disney+(ディズニープラス)」の6つのブランド
⚫︎【ドコモユーザー必見】最大6か月が実質無料になるお得な入会方法
⚫︎ ドコモからの入会手続きの手順と注意点
⚫︎ ドコモユーザー以外の方が“ドコモから入会”するメリット・デメリット
⚫︎「Disney DX(ディズニーDX)」の登録方法
⚫︎ 解約手続きの手順
【Disney+(ディズニープラス)】基本情報
✔︎ まず、ディズニープラスの全体像を把握していただくために、ざっと基本情報をご覧ください!
ディズニープラスの基本情報 | |
入会方法 | NTTドコモ/公式HP/各種アプリ |
無料体験 | なし |
月額料金 | 990円(税込) ※Apple App Storeのみ1,000円(税込) |
取扱ブランド | ディズニー/ピクサー/マーベル/スター・ウォーズ/ナショナル ジオグラフィック/スター |
作品数 | 16,000本以上 |
画質/音質 | 4K UHD/5.1ch |
接続デバイス | スマートフォン/タブレット/ブラウザ/スマートテレビ/ゲーム機/ストリーミングデバイス(Amazon Fire TV シリーズを含む) |
同時視聴 | 最大4台 |
便利機能 | GroupWatch/プロフィール設定/ペアレントコントロール/ダウンロード機能 |
※2022年4月現在の情報となりますので、最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。
【Disney+(ディズニープラス)】入会方法の種類
✔︎ ディズニープラスへの入会方法は、『NTTドコモ』『公式ホームページ』『各種アプリ』の3種類あります。
✔︎ 入会方法によって料金や支払い方法に違いがあり、日割り料金が適用されることもあります。
下の表をご覧ください▼
NTTドコモ | 公式HP | 各種アプリ | |
入会方法 | 「ドコモショップ/d garden」または「ドコモの専用サイト」 | ディズニープラスの公式ホームページ | Apple App Store / Google Play Store / Amazonアプリストア |
料金 | 月額990円(税込) / 年額プランなし | 月額990円(税込) / 年額9,900円(税込) ※Apple App Storeのみ月額1,000円(税込) / 年額9,900円(税込) | |
請求日 | ・契約日に日割り計算 ・翌月以降は毎月1日 | 【月額プラン】毎月入会日と同じ日付 【年額プラン】毎年の入会日と同じ日付 | |
支払い方法 | クレジットカード / ドコモ払い | クレジットカード / PayPal | 各アプリストアで登録している方法 |
特典割引 | ・初回初月無料特典(31日間無料) ・セット割①(最大3か月間無料) ・セット割②(最大5か月間無料) ・その他の特典やキャンペーン | なし | なし |
解約 | 解約と同時に全てのサービス利用不可 | 解約手続き後でも、契約期間内であれば視聴可能 |
※2022年4月現在の情報となりますので、最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。
また、4月1日よりJ:COM TVもしくはJ:COM NETをご利用の方で条件を満たせばディズニープラスが最大6か月間無料になります。(詳細はこちら)
【Disney+(ディズニープラス)】6つのブランド
Disney+(ディズニープラス)は、「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」の6つのブランドで構成されています。
詳しく説明します。
✔︎ ディズニー(Disney)
概要 アニメーション制作会社「ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ」が制作したアニメーション作品 & 映像制作会社「ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ」が制作した実写映画。
作品 ミッキーマウス、くまのプーさん、スティッチ、アナと雪の女王、ライオン・キング、美女と野獣、パイレーツ・オブ・カリビアン、ジャングル・クルーズ、ミラベルと魔法だらけの家など
✔︎ ピクサー(PIXAR)
概要 アニメーション制作会社「ピクサー・アニメーション・スタジオ」が制作した3D・CGIアニメーション作品。
作品 トイ・ストーリー、ファインディング・ニモ、カーズ、Mr.インクレディブル、モンスターズ・インク、モンスターズ・ワーク、私ときどきレッサーパンダなど
✔︎ マーベル(MARVEL)
概要 漫画出版社「マーベル・コミック」が出版した漫画のキャラクターをベースに、製作スタジオ「マーベル・スタジオ」が制作した実写映画・テレビドラマ・アニメーション作品。
作品 アベンジャーズ、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、マイティ・ソー、スパイダーマン、ドクター・ストレンジ、ハルク、ブラック・ウィドウ、エターナルズ、キャプテン・マーベル、Ms.マーベルなど
✔︎ スター・ウォーズ(STAR WARS)
概要 映像制作会社「ルーカスフィルム」および「ルーカスフィルム・アニメーション」が制作した同名の映画・アニメーション作品。
作品 スター・ウォーズ(映画)、スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(アニメーション)、スター・ウォーズ:ビジョンズ(アニメーション)など
✔︎ ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC)
概要 世界最大級の非営利科学・教育団体「ナショナル ジオグラフィック協会」を母体としたドキュメンタリーコンテンツメディア。
作品 タイタニック号 最後の謎に迫る、ジェフ・ゴールドブラムの世界探求、マーキュリー・セブン、ウェルカム・トゥ・アース あなたの知らない地球 など
✔︎ スター(STAR)
概要 「ディズニー・テレビジョン・スタジオ」「20世紀スタジオ」などディズニーが誇るトップスタジオ製作の映画やドラマをはじめ、日本アニメや韓国ドラマなど世界中のスタジオが制作する作品
作品 ウォーキング・デッド、アバター、キングスマン、デッドプール、猿の惑星、呪術廻戦、東京リベンジャーズ、スノードロップ、サウンドトラック #1など
ここで注目したいのが、6つ目のブランド『スター』です。
「Disney+(ディズニープラス)」は、2021年10月27日から新ブランド『スター』を加え、ディズニーという枠を超えて生まれ変わりました。
スターブランドには、日本アニメや韓国ドラマなどこれまでの「Disney+(ディズニープラス)」にはなかった世界各国のスタジオが制作する作品がラインナップされており、新作はもちろんスターオリジナル作品も続々と独占配信されています!
韓国ドラマの配信情報についてはこちらをご覧ください▼
【Disney+(ディズニープラス)】最大6か月が実質無料になるお得な入会方法
「Disney+(ディズニープラス)」は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社とNTTドコモが国内で共同提供している動画配信サービスです。
▶︎「Disney+(ディズニープラス)」には、NTTドコモが実施しているお得な割引キャンペーンがあります。
✔︎ 初回初月無料特典(=31日間無料) ··· ①
✔︎ 月990円※1を3か月割引(=3か月間無料) ··· ②
✔︎ 月990円を5か月割引 (=5か月間無料) ··· ③
※1:ディズニープラスの月額料金は990円(税込)です。
上記の①と②、あるいは①と③を併用することで、「Disney+(ディズニープラス)」を最大4か月間、あるいは最大6か月間無料で利用することができます!
この後、適用条件や注意事項を詳しくご説明します。
『 初回初月無料特典(31日間無料) 』の利用方法
表が見にくい場合はスマートフォンを横向きにしてご覧ください▼
適用条件 | 適用期間 | 申請場所 | 注意事項 |
・無料特典を初めて受ける ・ディズニープラスを初めて契約する ・「ドコモのギガプラン※1」または「ahamo※2」を契約している | ・申請日を含む31日間 | ・「ドコモショップ/d garden」「NTTドコモのサイト」 | ・すでに無料適用もしくはディズニープラス契約後「ドコモのギガプラン」または「ahamo」に変更した場合は無料適用対象外 |
※1:「ドコモのギガプラン」とは、『5Gギガホ プレミア』『5Gギガホ』『5Gギガライト』『ギガホ プレミア』『ギガホ』『ギガライト』の総称です。(ドコモケータイの料金プランのこと)
※2:ドコモケータイの料金プランの一つ。
✔︎ 初回初月無料特典を利用するには?
☑︎ディズニープラスを初めて契約する(新規契約者である)
☑︎ドコモのケータイ回線を持っている(ドコモユーザーである)
☑︎「ドコモのギガプラン」または「ahamo」を契約している
上記3つの条件を満たしており、かつ“ドコモから入会”することで、自動的に『初回初月無料特典』を受けることができます。
※“ドコモから入会”とは、ディズニープラスの公式HPや各種アプリからではなく「ドコモショップ/d garden」または「NTTドコモのサイト」から入会することをいいます。
「ドコモのギガプラン」「ahamo」に契約しているかの確認方法
『初回初月無料特典』を適用させる入会方法の手順
✔︎ 入会方法は以下の手順で行います。
① dアカウントによるサービスのお申込み
手順3. dアカウントのID/パスワードを入力してログインする
手順5.【申込みを完了する】をタップ
※利用規約/注意事項に“「ドコモのギガプラン」もしくは「ahamo」をご契約の方は初月無料”としっかり明記されている(赤アンダーライン)。
② 「Disney+アカウント」を登録し、「Disney+(ディズニープラス)」アプリをダウンロードしてログイン
※「Disney+アカウント」を登録できるのは18歳以上の方です。
→自動的に「Disney+アカウントの登録サイト」に移動
手順7.【Disney+アカウントの登録に進む】をタップ
手順9. パスワードを作成し、【続ける】をタップ
手順10.「Disney+(ディズニープラス)」のアプリをダウンロードし、設定したメールアドレス/パスワードを入力してログインする
お疲れ様でした!これで「Disney+(ディズニープラス)」を31日間無料で視聴できます。
公式HPからディズニープラスに入会する方はこちら
✔︎ ドコモユーザーの方は「ドコモのケータイ回線」でのお申込みも可能です▼
① dアカウントによるサービスのお申込み(ドコモのケータイ回線)
→自動的に「ドコモのサイト」に移動
手順2.【dアカウント発行】を選択
手順3.【ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま】を選択
手順4. Wi-Fi接続を解除しドコモのケータイ回線に切り替えてから、【次へ】進む
手順5. 利用規約/注意事項をよく読み、【同意する】にチェックを入れる
手順6.【申込みを完了する】をタップ
▶︎『手続き完了』画面からの手順は先程と同じです。
✔︎ 31日以内に解約する場合
⚫︎月額利用料はかからない。
⚫︎ただし、解約手続きを行うとディズニープラスのサービスが即日利用できなくなるため、無料期間満了日または満了日直前に解約するのがオススメです。
✔︎ 31日以内に解約しない場合の注意点
⚫︎無料期間満了日の翌日から利用料が発生し、満了月の残りの日数分の請求は日割り計算で行われる。
⚫︎翌月以降(1日〜末日)は通常どおり月額990円(税込)で請求される。
⚫︎ただし、無料期間満了日の翌日から末日の間で解約した場合は、利用規約に従い解約日までの日割り料金ではなく通常の月額利用料990円(税込)が請求される。=最低でも1か月分の利用料は発生するということ。
例
① 4月8日にドコモから入会した場合、翌月の5月8日に無料期間が終了する。翌日から利用料が発生し、5月9日〜31日まで(23日分)の請求は日割り計算で行われる。
②【5月9日〜31日の間で解約した場合】解約日までの日割り料金ではなく、通常の月額利用料990円(税込)が請求される。
③【翌月6月1日〜6月30日の間で解約した場合】23日分の日割り料金+月額利用料990円(税込)が請求される。
また、ドコモから「Disney+(ディズニープラス)」に入会した方のみ、「Disney DX(ディズニーDX)」のアプリを利用することができます。(登録方法はこちら)
『毎月990円を5か月割引』の利用方法
現在「Disney+(ディズニープラス)」では『毎月990円を5か月割引(セット割)』というキャンペーンを実施しています。
「“ドコモのギガプラン”または“ahamo”」と「Disney+(ディズニープラス)」の両方を契約している方が対象となり、利用するにはWebでのエントリーが必要になります。
表が見にくい場合はスマートフォンを横向きにしてご覧ください▼
適用条件 | 適用期間 | 申請場所 | 注意事項 |
・ディズニープラスを契約している(※ドコモから入会)。 ・「ドコモのギガプラン※1」または「ahamo」を契約している。 ・個人名義の契約者でdポイントクラブ会員である。 ・「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」を適用中の方は本セット割対象外※2。 ・適用可能回線数は1回線につき1回のみ。 | ・エントリーの翌月から3か月または5か月間 ・ディズニープラスを初回契約の方は、初回初月無料特典が優先して適用され、無料特典終了後、本セット割が適用される。 | ・「ドコモショップ/d garden」「特設サイト」 | ・適用条件が未達成でもエントリー可能だが、すべて満たさないと本セット割は適用されない。(※エントリーは一度のみで取消や開始月の変更はできません) ・本セット割の適用期間中に、適用条件を満たさない料金プランに変更した場合、その翌月から割引が適用されなくなる。 ・月額利用料が日割りで計算された月は、日割り料金が割引金額の上限額となる※3。 |
※1:2022年4月1日(金)から始まった「毎月990円を5か月割引」は『5Gギガホ プレミア』『5Gギガホ』『ギガホ プレミア』『ギガホ』『ahamo』の契約者が対象であり、『5Gギガライト』『ギガライト』の契約者は対象外 (「毎月990円を3か月割引」の対象)です。
※2:他の割引キャンペーンと併用できないため。
※3:この後説明します。
✔︎ 毎月990円を5か月割引を利用するには?
☑︎ディズニープラスに契約している(初回初月無料特典のところでクリア)
☑︎本セット割の適用が初めて(1回線につき一回のみ)
☑︎個人名義の契約者でdポイントクラブ会員である
☑︎「ドコモのギガプラン」のうち『5Gギガホ プレミア』『5Gギガホ』『ギガホ プレミア』『ギガホ』、または『ahamo』を契約している
上記4つの条件を満たしていれば、特設サイトにて『毎月990円を5か月割引』のキャンペーンに申込むことができます。
✔︎ 毎月990円を3か月割引を利用するには?
☑︎ディズニープラスに契約している(初回初月無料特典のところでクリア)
☑︎本セット割の適用が初めて(1回線につき一回のみ)
☑︎個人名義の契約者でdポイントクラブ会員である
☑︎「ドコモのギガプラン」のうち『5Gギガライト』『ギガライト』を契約している
☑︎他の割引キャンペーン(「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ドコモの学割」「ドコモのロング学割」)を利用していない
上記5つの条件を満たしていれば、特設サイトにて『毎月990円を3か月割引』のキャンペーンに申込むことができます。
✔︎ エントリー方法の手順
→自動的に「特設Webサイト」に移動
※『毎月990円を最大6か月間割引!』の内訳は、『初回初月無料特典(31日間)』+『毎月990円を5か月割引』です。
手順3. 適用条件を満たしている箇所にチェックを入れ、【キャンペーンにエントリーする】をタップ
手順5.【エントリー】をタップ
✔︎ 初回初月無料特典とセット割を併用するときの注意点(最大4か月間割引の場合)
⚫︎月額利用料が日割りで計算された月は、日割り料金が割引金額の上限額となる。=入会のタイミングによって実質無料期間が4か月を下回る場合がある。
例
① 4月8日にドコモから入会し、セット割にエントリーする。(無料特典が先に適用される)
② 翌月の5月8日に無料特典期間が終了し、翌日からセット割が適用される。月額利用料が日割りで計算された月(5月9日〜31日)は、日割り金額が割引金額の上限額となる(23日分の金額が3か月の割引のうちの1か月分に相当)。
③ 翌月の6月1日から翌々月の7月31日までが残り2か月の割引適用期間(満額)。
⇨合計3か月と23日の割引が適用されたことになり、4か月を下回る。
※「最大6か月間割引」の場合も同じ要領で考えてください。
✔︎ まとめ
・ドコモ回線を持っており「ドコモのギガプラン」もしくは「ahamo」を契約している方が、「Disney+(ディズニープラス)」にドコモから新規入会すると『初回初月無料特典(31日間無料)』を受けることができる。
・「Disney+(ディズニープラス)」と「“ドコモのギガプラン”または“ahamo”」の両方を契約しており、契約者が個人名義でdポイントクラブ会員でもあり、セット割の適用が初めてで、他の割引キャンペーンを利用していない方が、特設サイトでエントリーすることによりセット割(「毎月990円を3か月割引」または「毎月990円を5か月割引」)が適用される。
・上記2つを併用すれば最大4か月または最大6か月が実質無料になるが、申込みのタイミングによっては4か月(6か月)を下回る場合がある。
【Disney+(ディズニープラス)】ドコモユーザー以外の方がドコモから入会するメリット・デメリット
ドコモ回線を持っていない方でも、“ドコモから入会”することが可能です。ただ残念ながら『初回初月無料特典』および『セット割』の対象には含まれておりません。
それでも“ドコモから入会”した方はお得な特典やサービスを受けることができるので、メリット・デメリットや入会手続きの手順などをご説明します。
✔︎ メリット
✔︎ デメリット
→ディズニープラスの公式HPや各種アプリから年額プランを申込むと年間9,900円(月額実質825円)となる。
※なお、月額プランはどちらも990円(税込)です。ただし、Apple App Storeから入会すると月額1,000円(税込)となるのでご注意ください。
▶︎「Disney+(ディズニープラス)」を1年間継続して利用する場合は『年額プラン』に申込むのが断然お得ですし、1、2か月ごとのご利用をお考えの方は“ドコモから入会”することをオススメします。
✔︎ 新規入会手続きの手順
①dアカウントによるサービスのお申込み(ドコモユーザー以外の方)
※dアカウントは無料で作成できます。
→自動的に「ドコモのサイト」に移動
手順2.【dアカウント発行】を選択
手順3.【ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま】を選択
手順5. 登録したメールアドレス宛にワンタイムキーが送られてくるので、メールに記載された文字を入力して【次へ進む】をタップ
手順7.【お支払い情報の登録】を行い、【確認画面へ】をタップ
手順8. 登録した電話番号宛にワンタイムキーが送られてくるので、メッセージ(SMS)に記載された文字を入力して【次へ進む】をタップ
手順10.【申込みを完了する】をタップ
② 「Disney+アカウント」を登録し、「Disney+(ディズニープラス)」アプリをダウンロードしてログイン
→自動的に「Disney+アカウントの登録サイト」に移動
手順12. 登録サイトの指示に従い「Disney+アカウント」を登録する
手順13.「Disney+(ディズニープラス)」アプリをダウンロードしてログインする
【Disney DX(ディズニーDX)】ディズニーアカウントの登録方法
✔︎ 「Disney DX(ディズニーDX)」を利用するために必要な「ディズニーアカウント」を登録するには、「Disney+(ディズニープラス)」のアプリから登録画面にいく必要があります。
手順2.【アカウント】を選択
手順3. サブスクリプションの項目で【Disney+】をタップ
→自動的に「Disney+(ディズニープラス)」のWebサイトに移動
手順6.【dアカウントに登録したメールアドレス】をタップ
→自動的に「ディズニーアカウント」のログイン画面に移動
手順7. パスワードを入力してログインすれば登録完了
【Disney+(ディズニープラス)】解約方法
✔︎ ここではスマートフォンのアプリから解約する方法をご紹介します。
手順2.【アカウント】をタップ
手順3. サブスクリプションの項目で【Disney+】をタップ
→自動的に「Disney+(ディズニープラス)」のWebサイトに移動
→ 自動的に「dアカウント」の管理画面に移動
手順7. dアカウントのID/パスワードを入力し【パスワードを確認】をタップ
※この記事で使用している画像は、disney+(ディズニープラス)とNTTドコモからお借りしました。
コメント